「き」組み

資料請求
お問い合わせ

ブログ

「豊田の家」建方が始まりました!

建て方が始まりました!この日はとくに冷え込みましたが、大工さんたちの熱気で現場は活気にあふれていました。徳島杉の柱と梁を一本一本を大事に組み上げていました。材が長い分木組の接合部である「竿」も長くなるので、しっかりと時間 […]

「豊田の家」下小屋に材料を見に行きました

先日、風基建設の下小屋に材料を見に行きました。 小屋組みに使われる8メートルの徳島杉は圧巻の迫力でした。 「含水率」といって木材がどの程度乾燥しているかを調べる目安があります。木の種類によっても変わりますが、この数値が大 […]

「善福寺の家・II」が始まります

善福寺の住宅街にパティオのある家が建ちます。 建主さんは研究者でありフィールドワークもなされているご夫妻で、ワークショップ「き」組の植林の考え方にも賛同していただいています。 住んでいて楽しくなるような、お洒落で素敵な家 […]

「豊田の家」地鎮祭を執り行いました

「豊田の家」の地鎮祭を執り行いました。 建主さん、工務店、設計事務所が、神主さんのもと、工事とこれから築かれる家族の生活の安全をお祈りしました。 その後は、若き棟梁である内藤さんと渡邊社長が中心となっての位置出しです。特 […]

「日高の家」完成内覧会報告

25日に完成内覧会が行われお披露目となった「日高の家」。シンプルなキューブタイプながら、玄関から南側に抜ける空間、吹抜けを見上げると感じる民家本来のおおらかさなど、趣のある現代木組に仕上がりました。凄腕の職人さんたちの技 […]

「日高の家」大工工事完了!

昔からお世話になっているベテランの職人さんたちのおかげで、予定より1ヶ月も早く大工工事が終わりました!外壁は明るい白を選びました。ソフトな風合いで、この家らしくなっていると思います。設計事務所では内部の検査をしましたが、 […]

「日高の家」階段工事中!

階段が架かると工事はもう終盤に入ります。階段は難しい施工となるので、二代目がひとつひとつ正確に作業を進めていきます。木と木が吸い付くように組むことで、足元から頼もしさが伝わってくる、丈夫な階段になります。2階の廊下には、 […]

「豊田の家」模型が出来ました

豊田の緑地を見下ろす抜群のロケーションに、木組の家が建ちます! 森に敷物を敷くようにせり出した広いデッキが、この家の特徴です。毎日ピクニックに来ているような、楽しい家を目指します。

「日高の家」建方が始まりました!

建方が始まりました!長い時間かけて育った木を、じっくり自然乾燥させ、数ヶ月かけて刻み、ついに組み上がります!クレーンで材木を持ち上げ、木同士が吸い付くように刻まれた仕口に、木槌で叩いて落としていきます。五月の空に乾いた木 […]

「日高の家」丈夫な基礎が出来ました

家の土台となる基礎はしっかりと丈夫に作らなくてはいけません。WS「き」組でいつもお世話になっている鳶の下田さんの打つ基礎コンクリートは、非常に強く、精度の高い仕上げになっています。大黒柱の建つ位置に、鉄筋が×印に交差して […]

「日高の家」刻みが進んでいます!

どんどん刻みが進んでいます。木組の家の上棟で木と木が吸い付くようにしっかりと組み上げるためには、臨機応変で精度の高い技が要求されます。それには機械でなく全て職人さんの手で刻む必要があります。棟梁は設計事務所ともう22年の […]

「日高の家」地鎮祭を執り行いました

この日の日高はとてもよく晴れました。敷地を囲む山々の満開の山桜を抜けて吹いてくる清涼な春風のなか、地鎮祭が行われました。その土地の神様を呼び、鎮め、また帰っていただく儀式です。建主さんのご家族と工務店、設計事務所で、工事 […]

「腰越の家」完成内覧会報告

鎌倉に雪の降った17日に完成内覧会が行われました。寒い中、遠方から大勢の方がお見えになりました。近くの工務店の方もお見えになり、木組の技術を学んでおられました。午後は雲の切れ間から陽が射し、大きく開けた窓から家中に光が充 […]

「腰越の家」もう完成です。

完成見学会を控え、後は畳を入れ、ワックス塗りという段階になりました。どこの部屋もきちんと丁寧な仕事で仕上がっています。家は建て主さんの顔に似るといわれていますが、とてもいい顔になりました。

「腰越の家」内部の造作が進んでいます

骨太で天井も高い、豪壮な風貌が現れてきた「腰越の家」。内部の造作が着々と進みます。この段階から、慎重に細部を詰めていきます。完成したときに、繊細で、密な空間を作るのは、細部への気遣いです。外壁も塗られ、いつものステンドグ […]

「日高の家」模型が出来ました

飯能から車で15分、自然に囲まれた丘の上に住宅地があります。若い建主さんご夫婦は環境のよい広い土地を探し、今後の子育てに備えて行こうという気持ちでここを選んだと聞いています。アウトドアが趣味というご夫婦にもってこいの条件 […]

「吉祥寺の家」内覧会報告

建主さんのご厚意により内覧会を開かせていただきました。当日は「東京の木の協議会」主催のイベントが吉祥寺で開かれていたために、たくさんの見学者が訪れました。「とうきょうの森のいえ」銀行優遇融資第1号になったので注目が集めら […]

「吉祥寺の家」完成しました。

東京の木をふんだんに使った吉祥寺の家が完成いたしました。お日様がたっぷり入る吹き抜けが気持ちよく、和風のテイストがモダンに配置され、建主さんのご要望にそった家になりました。屋根の上にある越屋根が温度調節に大きな役目をして […]

「腰越の家」構造見学会の報告

建て主さんのご厚意により、構造見学会を開かせていただきました。外観は西と南の2方向ベランダがまわり、おおらかな姿になりました。1階は大黒柱に建て主さんこだわりの欅、四方の通し柱には檜、その他の通し柱に杉を使いました。小屋 […]

「腰越の家」上棟しました!

ついに上棟しました!上棟式では毎回今後の工事の安全のため、家の四方の柱に酒、塩、米をまいてお清めをします。がっしりとした風格を纏った骨組みになりました。完成する家はこれからの家族の生活を頼もしく迎えてくれることでしょう。 […]

「腰越の家」建て方始まりました!

雲ひとつない晴天の日に建て方が始まりました!木組の家の建て方は、機械の音ではなく木槌で木をたたく乾いた音が響き渡ります。「組んでいるからわかるが、これは地震じゃ倒れないよ」という頼もしい声も、職人さんたちから聞くことが出 […]

「中落合の家」夏でも涼しい家

夏の暑さを避けるため、屋根の直下で空気層をつくり通気を行います。このことによって熱射が室内に侵入するのを防ぎ、夏でも涼しい屋根裏が実現します。さらにその下に100ミリの断熱材を施工すれば夏でもロフトで昼寝が出来ます。

「腰越の家」地鎮祭を執り行いました

鎌倉市腰越の、江ノ島電鉄と波の音の聞こえる土地に純和風の家が建とうとしています。 先日行われた地鎮祭ではまだ小さな娘さん二人も一緒に、大地の神さまにお祈りをしました。 ご主人の探した松丸太に始まり、檜、杉、ケヤキ、桜と多 […]

「中落合の家」上棟、工事順調です!

中落合の家が九月の雨の日に上棟し、工事が着々と進んでいます。ベテラン渡邊棟梁と松井事務所は20年の付き合いなのでスムーズな仕事運び。檜にこだわった田の字の民家型です。日本の民家が持つ独特の心地好さが、壁を塗る前から感じら […]

「吉祥寺の家」工事は順調です

瓦屋根も葺かれサッシが入ってきました。今回初めて一緒に仕事をさせていただいている佐藤棟梁の見事な仕事が光ります。東京都の優遇融資制度第一号ということもあり、東京の木の協議会でも見学会が行われ注目されています。今年の暮れに […]

「吉祥寺の家」上棟しました!

閑静な住宅街に木組の家が立ち上がりました!太い通し柱がつぎつぎ立ち上がり、貫が柱に通されていきます。貫は柱を支え、地震に対してとても強いことが分かっています。WS「き」組は貫構法と足固めを使って地震に強い家を造っています […]

「吉祥寺の家」実施設計完了しました

瓦屋根の純和風建築。模型も完成し、実施設計の完了です。東京都が中心になって協議会が結成され、「東京の木」を使うことで銀行融資の優遇が受けられるようになりました。「吉祥寺の家」はその第一号となります。上棟の日が待ち遠しいで […]

「葛西の家」完成しました!

建主さんのご好意により、完成見学会を開催いたしました。お天気にも恵まれ、たくさんの方がお見えになり大盛況でした。建主さんも大変喜んでくださって、引越しを楽しみになさっています。林業家の田中さんも完成を見届けにいらっしゃい […]

「葛西の家」明日、完成見学会

完成間近!外観が見えるようになりました。縦横十文字に柱と梁が組まれているのが良くわかります。この家の見せ場ともいえるデザインです。内部も建主さんご一家が自分たちで塗った壁があり、ますます愛着が出てきているようです。明日の […]

「葛西の家」上棟式

いよいよ棟が上がりました!絶好の快晴で、大変おめでたい日になりました。へごしを取り付け、活躍してくださった職人さんで記念撮影。いちばん右側が梅村哲夫棟梁。建方お疲れ様でした!四方にお清めをして上棟式が始まります。上棟式に […]

「葛西の家」建方2日目

雨で延長した建方が、再び始まりました。今日は2階部分。この家の特徴である、ファサードの十字も見えてきました。職人さんが力をあわせ、かけやを叩き、木を組んでいます。フランスから大工修行に来たトニーもがんばっています。建主さ […]

「葛西の家」建方始まりました!

本日より建方が始まりました!下小屋で綺麗に刻まれた柱や梁が運び込まれ、熟練した職人さんの手できっちりと組み上げられていきます。桧原村 田中惣次さんの桧の大黒柱も象徴的です。かけやの音が響きわたり、ご近所の方も楽しそうに眺 […]

「葛西の家」棟札を書きました

工務店の下小屋で刻みの打合せ。建主さんは家族揃って棟札に名前を書きました。上棟後、棟木に取り付けるお札のことです。上棟は1月末に決まりました。こどもたちも上棟の日を楽しみに待っています。

「青梅の家」がついに完成しました。

小春日和にめぐまれ、ゆったりとした時間の流れの中、「青梅の家」の見学会を開かせていただきました。自然の中で元気に育った4人のこどもたちの過ごす広々とした家が完成です。どこからでも外の景色が見えるように大きな窓が開いている […]

「川越の家」完成見学会をしました。

秋も深まり、高校の正門前の桜並木もきれいに紅葉して絶好のシチュエーションの中、「川越の家」完成見学会をさせていただきました。天気も良くたくさんの方に来ていただきました。木のにおいが心地よく、部屋の奥の方まで入ってくる暖か […]

どうぞお気軽にお問い合わせください。

資料請求・お問い合わせはこちらから