「所沢の家」改修して子ども部屋ができました
竣工して8年になる「所沢の家」を改修して、子ども部屋ができました。 小さかったお子さんたちが大きくなったので、フリースペースを仕切って子ども部屋をつくりました。 設計当初から、間仕切りをつくることを想定して骨組みを考えて […]
竣工して8年になる「所沢の家」を改修して、子ども部屋ができました。 小さかったお子さんたちが大きくなったので、フリースペースを仕切って子ども部屋をつくりました。 設計当初から、間仕切りをつくることを想定して骨組みを考えて […]
完成して8年目になる「所沢の家」で、こども部屋をつくります。 お子さんたちが大きくなったので、2階の広いスペースを本棚とクローゼットで区切って、ふたつのこども部屋にします。 「き」組の家は、生活の変化に対応して、間取りを […]
2013/03/07|【完成】所沢の家
「所沢の家」が竣工してそろそろ7年になります。 先日、木組ゼミ実践コースで訪問させていただきました。 木の色が落ち着いて、とてもいい風合いの空間になっていました。 天然乾燥の無垢の木の魅力です。 お邪魔させていただき、あ […]
2012/06/11|【完成】所沢の家
建主さんのご好意により、完成見学会を行いました。駅から少し離れた場所にもかかわらずたくさんの方に来ていただきました。緑に囲まれた立地条件を生かし、どの窓からもきれいな景色が見え、気持ちのいい風の通る家です。こどもたちの笑 […]
2005/10/08|【完成】所沢の家
本日は事務所スタッフも協力して床のワックス塗り。いい艶が出ました。作業を終えて暗くなったころ、ふと振り返ると夜空に浮かび上がる家が・・・。皆、ため息まじりに見ていました。8日は見学会で皆さんにお披露目です。
2005/10/06|【完成】所沢の家
10月8日(土)に完成見学会を行ないます。吹抜けの気持ちよさを、ぜひ体感しに来てください。見学をご希望の方は事務局までご連絡ください。詳しくはニュース欄をご覧ください
2005/09/30|【完成】所沢の家
いまは電気工事と外部のデッキを施工中です。2階の窓からは緑が切り取られ、まるで絵を掛けたよう。
2005/09/29|【完成】所沢の家
外壁の左官工事が終了し、外部の足場も外れました。藁入り色モルタルが優しい印象を作ります。化粧に入れた梁、柱が木組の力強さを引き出しています。完成までもうすぐです!
2005/09/20|【完成】所沢の家
「所沢の家」はこんもりとした丘の上に建っています。緑豊かでとても気持ちのよいところです。今日は香川の尊敬する六車棟梁が見学にいらっしゃいました。外壁の左官工事が終わればまたぐっと印象が変わりますね。
2005/09/02|【完成】所沢の家
緑濃い所沢の屋敷森の中に、しっかりとした骨組が建ち上がりました。長年、木組を建てている棟梁と鳶の息もぴったり。梅雨に入る前に上棟が終わりほっとしました。 お隣ではシティ環境設計 高橋さんの現場も進行中です。
2005/06/07|【完成】所沢の家
どうぞお気軽にお問い合わせください。